従量課金制プライシングの導入とプライシングプランの変更
· 約5分
💵 TL;DR
- レートリミットを 5 倍に増加する予定です。
- 粒度向上のため、1 CU が 100 CU に更新されました。
- 新しい「Basic」プラン(価格 $19.99)を発表します。
- CU は CUC で表記され、毎日リフレッシュされます。残高は BlockEden.xyz/dash/account で確認できます。
- 更新されたプランでは、プランに含まれる CUC を超える分は従量課金システムで追加 API コールが可能です。
BlockEden.xyz は DeFi、ウォレット、分析開発者に対し、コスト効率が高く効率的なソリューションを提供することにコミットしています。お客様のフィードバックから以下の重要な洞察が得られました。
- 無料プランと Pro プランの間に中間層が必要。
- より柔軟な「従量課金」オプションへの要望。
- より効率的なインフラでリクエスト数を増やす機会。
これらの洞察に基づき、Compute Unit Credit(CUC)を使用した従量課金機能の導入と、プライシングプランの変更内容を発表できることを嬉しく思います。
Compute Unit と Compute Unit Credit の理解
Compute Unit(CU) は、API 呼び出し時に発生する計算コストを標準化した指標です。AWS がコンピュート使用量で課金する方式に似ています。クエリの負荷に応じてコストは変動し、軽量で高速なもの(例:eth_blockNumber
)から大規模な eth_getLogs
のような重いクエリまであります。各製品のリクエストごとの CU コストは、API マーケットプレイス に掲載しています。
Compute Unit Credit(CUC) は、プラットフォーム上のロイヤリティポイントに相当します。ポイントは CU と同等で、開発者は CUC を消費して API コールのクォータを追加取得できます。
CUC による従量課金の実装
各顧客に対してリワードアカウントを作成し、顧客はこのアカウントに CUC をチャージします。使用量に応じて自動的に消費されます。
- 無料プランの場合、毎月開始時に最低残高 0.3 CUC を保証します。
- 有料プラン(Basic、Pro、Enterprise 50)では、各サブスクリプションまたは更新時にアカウントへクレジットが付与されます。
現時点では CUC の出金は許可していません。
BlockEden.xyz はプラットフォーム上の Compute Unit(CU)に対する権利を保持し、API の適用範囲やクレジット使用方法について明確にする権限を有します。